この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年04月25日

2007 桜 スライドショー

 奥比叡やマキノなど、遅咲きの桜を楽しめる場所は少し残っているものの、ほぼ散ってしまった
 滋賀県内の桜。

 ※遅咲きのさくら情報はこちら


 3月からはじめたこちらのブログですが、大勢の方にアクセスしていただきました。
 ありがとうございました。


 こちらのブログで紹介した桜をスライドショーにしてみましたので、どうぞお楽しみください。

 なお、動画サービスはYahooビデオキャストを利用しています。
 
 


 スライドショーバックに流れている音楽は、川本恭一郎さんのオリジナル作品です。

 川本恭一郎さんの公式webサイトはこちら



Posted by 滋賀咲くブログ桜の会 at 10:26 Comments( 0 ) 県内のさくらの様子

2007年04月17日

エイゲンジザクラ

 4月17日京都新聞電子版より 
 かつて滋賀県東近江市の永源寺に咲いていたことから名付けられたとされるエイゲンジザクラが見ごろを迎えている。同市山上町の産業会館前では、大きな薄紅色の花が春の暖かい風に揺れている。
 記事の続きは京都新聞電子版で読めます。

 ※京都新聞電子版トップページはこちら


 <エイゲンジザクラ関連記事>

 ※幻のエイゲンジザクラ 永源寺商工会が寄贈(4月7日滋賀報知新聞)

 ※エイゲンジザクラ:薄紅色の大輪、春風に揺れて 東近江で開花(4月15日MSN毎日インタラクティブ)

 ※エイゲンジザクラほぼ満開 永源寺の国道沿い(4月18日中日新聞)


Posted by 滋賀咲くブログ桜の会 at 14:12 Comments( 0 ) さくら関連ニュース

2007年04月17日

遅咲きの桜情報

 滋賀県の観光情報が掲載されているwebサイト 「滋賀県観光情報(びわ湖ビジターズビューロ)」
 に遅咲きの桜名所の紹介がありました。


 ※まだまだ見頃!滋賀の桜を見に行こう♪

  奥比叡ドライブウェイ、櫟野砂防ダム、MIHO MUSEUM、賤ヶ岳、マキノ高原千本桜

 
 
 ※MIHO MUSEUM Landscapeのページ ・・・ 桜情報やライブカメラ

  MIHO MUSEUM のトップページはこちら
 

 ※比叡山 さくらまつり 「萌桜会」 のページ(PDF) ・・・ 4月28日 ~ 5月6日

  奥比叡ドライブウェイのトップページはこちら


Posted by 滋賀咲くブログ桜の会 at 09:04 Comments( 0 ) さくら関連ニュース