この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年04月14日

醒ヶ井・地蔵川の桜



梅花藻で有名な清流地蔵川に沿って咲く桜。



川を桜の花びらが流れていきます。






まるでピンクの梅花藻が咲いたようです。
撮影は4月13日。


2007年04月14日

彦根・龍潭寺のしだれ桜





隣の井伊神社のしだれ桜。




撮影は、4月13日。




2007年04月13日

彦根城は桜吹雪





重要文化財の彦根城馬屋が無料公開されています。
馬屋付近のしだれ桜。



馬はにせものです。。。



水面に散った花びらが浮いています。


2007年04月12日

彦根地方気象台 桜の満開宣言

 4月12日京都新聞電子版より 
 彦根地方気象台は11日、桜の満開宣言をした。琵琶湖最北部にある滋賀県高島市マキノ町の海津大崎の桜も満開で、切り立った湖岸沿いに並ぶソメイヨシノ約600本が薄桃色の花を付け、山や岩肌、湖水と鮮やかなコントラストを見せている。
 記事の続きは京都新聞電子版で読めます。

 ※京都新聞電子版トップページはこちら


 ※サクラの満開のお知らせ(彦根地方気象台)


Posted by 滋賀咲くブログ桜の会 at 15:00 Comments( 0 ) さくら関連ニュース